運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
74件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-11-25 第192回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

岸田国務大臣 先ほど来やりとりをしていただきましたように、公務外米軍人作為、不作為によって生ずる請求権について、まずは基本的に地位協定十八条6があったわけですが、平成八年のSACO最終報告によって、御質問がありました見舞金に加えて、無利子融資制度、そして前払い制度こういった制度が設けられた、これが現状であります。  

岸田文雄

2013-02-08 第183回国会 衆議院 予算委員会 第3号

それからもう一つは、前払い制度結局、発注しても、地域にお金が実際に払い込まれなければ、景気効果にならないわけです。通常だと、ある一定金額を超えると、例えば、前払い金は、何億円の工事を出したって五千万とか、これは効果を発揮しません。ですから、ぜひ、これは私どもは全国の自治体にお願いしております。早期の執行とそれから迅速な手続、この工夫をしていただきたいということであります。  

新藤義孝

2009-04-20 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

だから、そういう形の中で、被害をこうむって、材料屋下請もそうですけれども、その中で、また今回景気が厳しいので緊急対策保証を使おうと思って保証協会に駆け込んでも、同じ号数の中に入っていますので、いやちょっとそれは使えませんねという話になって、結局資金繰りが行き着かなくなってこれはやめざるを得ないというケースも、これは中小企業庁の関係ですが、ありますので、こういう制度が新しくできる、前払い制度とそれから

武藤容治

2009-04-20 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

その総合評価の中で、いわゆる制度的なところで、例の前払い制度というものの関係も、これはやはり大分、皆さん認識されているようでございます。実際これが施行されるのかという点が、まだ始まったばかり、でもないですね、随分長いんですけれども、最近ちょっとそういう傾向になっているということで、少し徹底したのかなという気がしますけれども、ここら辺の進捗状況、今のレベルでちょっと国交省の方でおわかりになりますか。

武藤容治

2008-05-23 第169回国会 衆議院 外務委員会 第16号

また、米軍人等公務外の行為から生じました損害につきまして、被害者を一層救済するとの観点から、運用改善といたしまして、日米両政府による前払い制度であるとか無利子融資制度及び見舞金などの措置がとられるようになってきておるところでございまして、こうした制度に基づきまして、被害者が適切に救済されるように取り組んできておるところでございます。  

西宮伸一

2005-06-16 第162回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

また、先ほど、大臣の方がお答え申し上げましたが、支援法運用に当たって使い勝手をよくしようということで、生活安定部分の百万円については、それぞれの項目の金額等を撤廃し、必要なニーズに応じて使用ができるということ、またあわせまして、三百万円の部分につきましては三百万円まで前払い制度ができるということ、これらを積極的に御活用されることによって被災者支援につなげていきたいというように考えております。

柴田高博

2004-11-26 第161回国会 衆議院 環境委員会 第3号

家電リサイクル法平成十三年の四月に施行されましたが、附則において、施行後五年を経過した時点で、状況について検討を加えて、その結果に基づいて必要な措置を講ずるものとされておりますので、これを踏まえて、見直しの際に、前払い制度是非も含めて、制度あり方について評価検討をしていきたいと思っております。  以上です。

高野博師

2004-05-26 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第24号

これは、この原点として私はこの話を進めていきたいと思うんですけれども、この業界制度一つである全額前払い制度全額前払いしますね、旅行が始まる前に前払い業界保護の発想に私は縛られていると思っています。そして、このような前払い商品後もらい、先に前々に払って商品は後もらいするという取引形態というのは、商い取引としては特殊な形のものだと私は思います。  

下条みつ

2004-05-17 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

車の場合は、これは資金管理法人ができるということで、若干そのあたりが違ってきますけれども、いずれにしましても、この家電リサイクル法は、施行後五年を経過した場合で見直し条項ということがついておりますので、その際に、前払い制度是非も含めた制度あり方評価検討されるものと考えているところでございます。

小池百合子

2004-05-17 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

ちなみにお伺いいたしますが、平成十五年一月に一部施行されました自動車リサイクル法におきましては、預託という形で前払い制度といったものが行われておりますけれども、これと同様に、家電リサイクル法についても後払い制度から前払い制度に改正するというような可能性なり方向性といったものはないんでしょうか。

三日月大造

2002-02-20 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

公務員退職金というものがあるんですが、私、退職金制度というものは、年齢がたってから多額にもらうのではなく、退職金前払い制度というものを実施して、年をとって金を使わなくなってから多額の金をもらうのではなくて、金が必要な若いうちに退職金前払い制度で月々いっぱい金をもらうようにした方がいいと思うんですが、ぜひその辺の検証についてお聞かせ願いたい、これが一点であります。  

桜田義孝

2001-06-21 第151回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

この場合、一定資格としては、例えば流動性の高いことが常である研究職とするといったような例が想定されますが、その資格に該当せず確定拠出年金加入者とならない従業員について、例えば厚生年金基金などの企業年金退職金前払い制度対象にもしないというようなことになりました場合は、事業主当該従業員についてのみ老後のための支援を行わないこととなりますので、全体として不当に差別的な取り扱いに当たると考えられることから

辻哲夫

2001-06-19 第151回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

井上美代君 この点で特に注目をすべきなんですけれども、それは退職金前払い制度今言われましたけれども、給与への上乗せ方式導入が広がっていることです。  これも社会経済生産性本部アンケートですけれども、前払い制度導入の障害になっているのは何かというアンケートをしているんですけれども、そこのところでは、前払い制度にすると所得税がかかってしまって税制上不利というのが約八割です。

井上美代

2001-04-06 第151回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

ただ、最近では、退職金前払い制度導入ということで、母体企業退職金制度そのものが根本的に見直されて、それで解散選択するといった新しい流れの解散も出てきているという状況でございます。  ちょっと、一、二、三月、今手元に細かく集計しておりませんが、確かに年度末に向けてふえている、私は決裁などいたしまして、ふえているという実感を持っております。

辻哲夫

2001-04-03 第151回国会 衆議院 本会議 第20号

労働省のアンケート調査では、従業員の多くが、終身雇用は崩れているとの意識を持っており、派遣労働者中心とする会社や、企業においては退職金前払い制度導入を始めるなど、労働市場流動化が進んでいます。  現在の労働市場流動化についてどのように認識し、企業年金制度を再設計するつもりなのか、その理念についてお伺いいたします。  

佐藤公治

2001-03-29 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

国務大臣扇千景君) 私は、少なくとも前払い制度というものは個々のやっぱり選択でございますから、今の方が払っちゃってあとのんびり過ごしたいという方もございますし、いやいや、もう毎月毎月の方がいいんだということで、選択でございますから私はこれはこれと、制度として前払い制度という、一部を前払いするということも、これは私、選択方式でむしろいいのではないかと思うんです。  

扇千景

2000-11-16 第150回国会 参議院 国土・環境委員会 第4号

それから、下請の圧迫の問題については、これは建設省さんが繰り返し、下請代金というのは初めの前払い制度を使いながら、さらに今度は現金を下に流すということと、下請支払いを適正にするということについて繰り返し通達を出されています。それでもなかなかうまくいかないという現状にあります。  ただし、支払い方法についての適正化中心でありまして、代金がどうかということについてまで踏み込んでいない。

栗山嘉明